NEWS

※一部販売を終了した宿泊施設、旅行サイトもございますが、受付をしている事業者もございますので、お求めの際はお近くの宿泊施設及び旅行会社にご確認ください。

利用期間

令和5110(火)〜630 (金)
(7月1日(土)チェックアウトまで)
但し、4/29(土)〜5/7(日)は除く
  • ※本事業は予算上限に達し次第終了となります。
  • ※新型コロナウィルス感染症の状況により、本事業を中止又は延期することがあります。

対象者

日本国内居住者
詳しくは「よくあるご質問」No.4,10〜15をご確認ください。

旅行
割引
最大 20%助成

宿泊旅行・日帰り旅行

熊本県内 おひとり
最大 3,000助成

※宿泊旅行は1泊あたり

交通付旅行商品

熊本県内 1泊おひとり
最大 5,000助成

地域限定クーポン

平日 おひとり
2,000円分
休日 おひとり
1,000円分

熊本県内のお土産店・観光施設・飲食店などで使えます。

平日にもう1泊キャンペーン

宿泊旅行

適用条件 助成額(おひとり1泊あたり) 地域限定クーポン(おひとり1泊あたり)
平日3,000円以上、
休日2,000円以上の宿泊
旅行代金の20%(最大3,000円上限) 平日2,000円
休日1,000円
  • ※休日:土曜日または祝前日にあたる日曜日 平日:それ以外の日 (現在発表されている期間においては休日は土曜日のみとなります)
  • ※連泊も可能です(最大7泊まで) 「よくあるご質問」No.21〜22もご確認ください。
  • ※キャンセル料の支払いに今回の助成金を利用することは出来ませんのでご注意下さい
  • ※市町村との併用については、各市町村にお尋ねください

ご利用方法

  1. 宿泊施設へ直接予約

  2. 旅行会社から申し込み

  3. 宿泊予約
    サイト(OTA)
    から申し込み


宿泊施設へ直接予約

対象宿泊施設に直接申し込みください。
連泊も可能です(最大7泊まで)「よくあるご質問」No.21〜22もご確認ください。

  1. 対象宿泊施設予約時に本事業の利用であることを宿泊施設に伝えてください。
  2. ②宿泊当日に、宿泊先施設へ宿泊料金割引申請書兼宣言書を提出してください。原則、申請書は下記よりダウンロードして頂き持参して下さい。

※宿泊施設や宿泊予約サイトなどのオンラインでの申し込みにつきましては、表示価格に注意して頂き、割引後の価格で表示されているか宿泊施設に直接お尋ねください。
なお、オンラインで通常購入(決済)した場合、事務局からの返金は出来ませんのでご了承下さい。

【本事業利用時の注意事項】

  • ・宿泊当日は、本人であることが証明できる物(運転免許証、保険証等)をご持参ください
    (宿泊者全員を確認させていただきます。)
  • 予算に限りがありますので、予算に達し次第、終了いたします。ご了承ください。

対象宿泊施設一覧

予算上限に達した為、
新規予約の販売を停止しました

販売停止対象商品:旅行会社で販売している貸切バスを利用しない旅行商品・宿泊商品
(一部、販売を継続している旅行会社もあります)

宿泊施設への直接予約における適用の可否につきましては、直接施設へお問い合わせ下さい。
なお、貸切バスを利用する団体旅行は引き続き販売しています。
旅行会社へお問い合わせ下さい。


旅行会社から申し込み

対象旅行会社に直接申し込みください。

  1. 申し込み時に本事業利用であることをお伝えください。
  2. ②申込当日に、旅行会社へ宿泊料金割引申請書兼宣言書を提出してください。申請書は下記よりダウンロードして頂き持参して頂くか、 当日旅行会社でご記入をお願いします。
  3. ③本人確認書類ならびにワクチン3回接種済証または陰性の検査結果通知書をご提示ください。
    (書類の提出が間に合わない場合や電話などで予約の場合は宿泊当日にご提示ください。)

※宿泊施設や宿泊予約サイトなどのオンラインでの申し込みにつきましては、表示価格に注意して頂き、割引後の価格で表示されているか宿泊施設に直接お尋ねください。
なお、オンラインで通常購入(決済)した場合、事務局からの返金は出来ませんのでご了承下さい。

【本事業利用時の注意事項】

  • 予算に限りがありますので、予算に達し次第、終了いたします。ご了承ください。

取り扱い:全国の旅行会社(各旅行会社にお問い合わせください)

予算上限に達した為、
新規予約の販売を停止しました

販売停止対象商品:旅行会社で販売している貸切バスを利用しない旅行商品・宿泊商品
(一部、販売を継続している旅行会社もあります)

宿泊施設への直接予約における適用の可否につきましては、直接施設へお問い合わせ下さい。
なお、貸切バスを利用する団体旅行は引き続き販売しています。
旅行会社へお問い合わせ下さい。


宿泊予約サイト(OTA)から申し込み

  1. ①宿泊予約サイト(OTA)からお申込みください。
    「くまもと再発見の旅」の助成に使えるクーポンをあらかじめ取得のうえ通常のプラン(割引前のもの)を予約、または「くまもと再発見の旅」専用プラン(すでに割引額が反映されているもの)をご予約ください。
  2. ②宿泊当日に、宿泊先施設へ宿泊料金割引申請書兼宣言書を提出してください。
    原則、申請書は下記よりダウンロードして頂き持参して下さい。

【本事業利用時の注意事項】

  • ・宿泊当日は、本人であることが証明できる物(運転免許証、保険証等)をご持参ください
    (宿泊者全員を確認させていただきます。)
  • 予算に限りがありますので、予算に達し次第、終了いたします。ご了承ください。

取り扱い:全国の旅行会社(各旅行会社にお問い合わせください)

交通付旅行商品

旅行会社が販売する「交通付旅行商品」が対象です。

適用条件 助成額(おひとり1泊あたり) 地域限定クーポン(おひとり1泊あたり)
平日3,000円以上、
休日2,000円以上の宿泊を伴う旅行
旅行代金の20%
(最大5,000円上限)
平日2,000円
休日1,000円
  • ※休日:土曜日または祝前日にあたる日曜日 平日:それ以外の日 (現在発表されている期間においては休日は土曜日のみとなります)
  • ※連泊も可能です(最大7泊まで)
  • ※キャンセル料の支払いに今回の助成金を利用することは出来ませんのでご注意下さい
  • ※市町村との併用については、各市町村にお尋ねください
申請書ダウンロード

日帰り旅行商品

旅行会社が販売する「日帰り旅行商品」が対象です。

適用条件 助成額(おひとりあたり) 地域限定クーポン(おひとりあたり)
平日3,000円以上、
休日2,000円以上の日帰り旅行
旅行代金の20%
(最大3,000円上限)
平日2,000円
休日1,000円
  • ※休日は土・日・祝日、平日はそれ以外の曜日です。
  • ※キャンセル料の支払いに今回の助成金を利用することは出来ませんのでご注意下さい
  • ※市町村との併用については、各市町村にお尋ねください
申請書ダウンロード

「くまもと再発見の旅」における団体の利用について

4月以降の当事業につきましては、予算がなくなり次第終了となりますが、
旅行会社を通じての申込で、貸切バスをご利用の団体につきましては、
団体専用の予算枠を別途設けており、個人旅行の予算枠とは別にご利用いただけます。
また、ご利用いただきます貸切バスにつきましては、換気機能が十分なされており、安心して利用いただけます。

「観光バスの車内換気能力について」は、こちらをご参照ください

貸切バスを利用しての団体旅行も是非、お近くの旅行会社へお問い合わせいただき、
くまもと再発見の旅をご利用の上「熊本県」へお越し下さい。

熊本県おすすめ情報

〇市町村が実施している宿泊助成のご案内